アクセス解析

ここ1ヶ月ほどはブログのアクセスログを見る余裕すらないほどの多忙or疲労具合であり、当然のように放置状態であった。
いい感じにブログ記述用の特殊記法なども忘却気味であるので思い出しも兼ねて作業しつつ記事を掲載するものとす。
というわけで本日一発目の作業はアクセスログ解析である。

はてなに当ブログを移管して約一ヵ月後の1月21日以降の総ユニークアクセス数は702、今月に入ってからは既に100を超えた模様。
放置している割に毎日アクセスがあったようであるな。
む、ちょいと電話にて用事発生につきこの続きは後ほど書いてUP。

電話終了

ふー、やっと電話終了。久々に長電話であったわ。
さて、今何時であろうか。
って、既に6月8日ではないかっ!
どうも相手が静かだと思ったら電話中に餓死しておったのか。気合が足りんのう。
それと比してこの電話のなんと頑丈な事か。
さすがは我が研究所の誇る超時空電話
3ヶ月話しっぱなしでも何ともないぜ。

おっと。それはともかくアクセス解析をせねばならんのだったな。
↑でユニークアクセス702と書いておきながらも3ヶ月放置中に1000ほど増えてたりするのは御愛嬌ということで早速解析開始とす。

どこからどう見られているのか?

まずは一般的なデータから。
どの地域のユーザがどんなブラウザで見ているか。まずはこれを見てみよう。

ブラウザ比率
Firefox375
Mozilla254
InternetExplorer1163
Opera37
Sleipnir128
Netscape14
Safari10
Lunascape24
その他(携帯電話等)44

未だにIEが圧倒的優勢を誇るもののFirefoxなども確実に増えているようであるな。
Operaが苦戦しSlapnirやLunascapeが健闘しているのは予想外だったが。
Firefoxは弊社指定の標準ブラウザであり、機能も非常に優れているのでできるだけ皆に使ってもらいたいものである。

一方、アクセス元地域はどうか。 アクセス頻度上位5位は以下の通り。

  1. 日本国内
  2. US
  3. オーストラリア
  4. 中華民国(台湾)
  5. 韓国

日本が圧倒的多数なのは当然なのでひとまずこれは置いておく。
アメリカからのアクセスが第2位なのもなんとなくわからないではないが、問題はトップレベルドメインである。
comやらnetやらの一般ドメインよりもeduが多い。
つまり暇人学生が多いという事か?
しかもarpaやらmilなどという物騒なドメインまであり、なおかつarpaからは頻繁に巡回されておるではないかっ!

DARPAの職員もヒマなのか?それともECHELONのようなシステムの検索単語にでもひっかかったのであろうか?
いずれにせよこれだけは言える。
国家予算を投じたシステムを使って勤務時間中にこのサイトを閲覧するのは百害あって一利なしであると。
御前ら真面目に仕事しるっ!

ちなみに5位以下のアクセス元も妙に国際色豊かである。
モルディブ・モンゴル・カザフスタンチェコなど地域もバラバラであり、なおかつ閲覧ブラウザのロケールもそれに見合ってバラバラであった。
本当にこんなんでまともに読めたのかどうか非常に疑問ではあるが、一応Firefoxであれば多少ロケールが違おうがどうだろうがキチンと表示できる場合が多い*1ので案外大丈夫かもしれぬ。
もっともこのブログを見ている本人の脳内にインストールされているロケールに日本語が入ってなければその時点でアウト*2なのだが。

どこからやって来たのか?

ここまでは割と技術的な問題であり、アクセシビリティやら何やらを気にする者以外にはいわばどうでも良い話である。
アクセス解析を嗜む一般人の興味の的といえばやはりアクセス元であり、即ちHTTP_REFERERであろう。
どこから来たユーザがどのような見方をしているかは誰しも気になる所であるからな。

というわけで↓がアクセス元上位5位。

  1. ブックマーク他(URL直接入力含む)
  2. Hidemasa Hirosawa Architects
  3. RO狼@ちぃおんぴゅ〜プロを行く。 - livedoor Blog(ブログ)
  4. http://r.hatena.ne.jp/keyword/%e7%a7%8b%e6%9c%88%e7%b4%9a
  5. Googleによる検索結果

まず一位のブックマークその他であるが、これははてなブックマークのようなソーシャルブックマーク一つも含まれていない。
つまりは完全にローカルのブックマークかURL手打ち。なんとも古典的というかなんというか。
要するにこういう人々というのはリピーターであり、閑古鳥ブロガーな弊社にとっては有難い人々なのではあるが、公開されたソーシャルブックマークでなくローカルということは即ち
他人に見せたくないまたは他人に見られると恥ずかしいブックマークであるという事か?
知られたくはないが頻繁に覘く…エロサイト扱いか?
まぁよい。エロサイト疑惑はひとまず置いておくものとして次っ!

第2位は弊社のブックマークにもあるHidemasa Hirosawa Architects
MoEのユーザが頻繁に利用しているおかげもあってか見事にアクセスランキング第4位となった。
実に有難いことである。MoEユーザと血塗られた御手に栄えあれ。

で、第3位はRO狼@ちぃおんぴゅ〜プロを行く。 - livedoor Blog(ブログ)であり即ちRO関係。
弊社は最近MoEないしは労働ばっかしであり世間で言うところの休止状態であるが、ちぃおんぷ氏はまだ元気にROしてるようで何より。
近いうちにまた気合入れて高レベル狩場に特攻行為かますのでそんときゃ世露死苦。

4位はレンジで沈関係であるな。全くもって過去の栄光さまさまである。
恐らくはNFまたは海軍マニア関係な人々なのであろうが…
すまん。全然ミリタリー話題じゃないわ。
かように罪なき人々を罠にひっかけつつアクセスカウントは上がって逝くのだ。
目新しい/面白い軍事記事探しをしていた者はご愁傷様である。(戦没者322人/ダイアロス海軍省調べ)

で、最後のGoogleであるが、これは数多くある検索系サイトの中でも群を抜いている。
日本ではYahooのほうがGoogleよりはるかに人気が高いそうなのだが、それすらあっさり無視して検索サイトからのアクセス数の実に95%以上がGoogleからとなっているのはさすがこの業界の王者というべきか。*3

検索サイトからのアクセスであるからには当然様々な単語による検索の結果辿りついているわけで、それらが何であるかというのは非常に重要な研究テーマであろう。
というわけでQUERY_STRINGから拾った検索単語を集計してみた。
以下に示すものは比較的数が多い(上位20位以内)である。

まだまだ他にもあるが…なんじゃこりゃ。
moeとか酸素魚雷というのはまだわかる。しかし。
「パンツが脱げた」が4位ってなんだ?
しかも「怪しい画像」が6位。やはりエロサイト疑惑確定なのか!?
他にも「体臭 感知」とか「過激なダイエット」とかワケワカラン検索単語のオンパレード。一体何を求めておるのだ?
あー、どいつもこいつもバグ者ばかりなのかっ!このままでは地球の未来は危機的である。
この危機を救う勇者は現れぬものか。脳デバッグ勇者募集。

*1:例えば弊社のFirefoxは日本語/英語用環境になっているがアラビア語サイトもまともに表示可能。

*2:例えば弊社は日本語と英語以外読めぬのでアラビア語表示されても全く意味が分からない。

*3:敢えて例えるならこの業界のラクシュミ・ミタル。といっても買収でのし上がったというわけでもない。